2019年からのダイエットの記録

3月の後半のマックス体重は82キロ。 昨年、2018年の2月の体重が71キロで、約一年前の間でなんと体重が11キロ増というひどい状態。
まずは、去年の振り返りでどのようにして太っていったかの反省を込めた記録から。
2018年2月 体重71キロ 頑張って痩せ体型をキープしていた。 ちなみに、私の身長は178センチ。なので、まあ標準より少し痩せていた。
ところが、2月から昨年のひどい最強の花粉症により、目のかゆみ、花のかゆみ、鼻が詰まる、くしゃみがでる、ダルいなど、いままでにない程に、影響が全ての症状が出て、薬を使っているが全く効果なし。あっても1〜2時間。すぐに酷くなる。
で、ストレスがMAXに!! ストレスで鼻はいつでも息苦しいし、しんどいしと負の連鎖から、酒を飲むと花粉症が悪化するが元からひどいのでストレス解消にドンドン飲みまくって、疲れと酔で1時間ぐらい寝ると、ひどい花粉症で起きてしまい。そこから眠れずに2月のスギ花粉に始まり、その後のヒノキ花粉になり、症状が変わらず、7月の前半でやっと引いてきたという具合であった。その間が、約半年で長く辛いときであった。
2018年8月 体重75キロ  7月の前半まで続いた花粉症の為、酷くなるのでいつも家に籠もって酒を飲み、運動不足が続き体重も半年で4キロが増えた。そして7月中盤に事件は起こる。
腰が痛くて立てない。急激な体重の増加、不摂生、運動不足で、元々、腰痛持ちが悪化して立てなくなり何もできない状態になる。
そこから一ヶ月くらい寝たきりに…。
2018年9月 体重79キロ 動けなくなった約一ヶ月の間に4キロ太り79キロに!
その後、リハビリでウォーキングをするが痩せることなく、腰もドンドン悪くなる。 なので、腰の為にヨガ、ストレッチを毎日しっかり時間をとってやる生活に!
2019年2月 体重81キロ その後もクリスマス、正月と飲んだり、食べたりの多い時期に、ゆっくりと体重を増やしていき81キロへ。
しかし、この頃から毎日、ヨガとストレッチと軽い筋トレの成果で、腰の痛みが減っていった。しかし、便秘などで腹が圧迫されて体が歪むと腰も痛くなるということは、しばしばあった。
2019年3月後半 体重MAX82キロへ!!
この約一年での大幅な体重増加でタプタプになってしまった体にヘコ垂れる。
日々の食事が美味しくない。いつもお腹が空いてはいないが習慣で3食、食べてしまう。晩酌も好きでほぼ毎日、その上、甘いモノも好きなのであれば全て平らげてしまう。食後のデザートで甘いものを食べることも習慣になっている。
など、悪習慣のオンパレード!!
腹がいつもパンパン。脂肪と食べすぎ、飲みすぎで膨満感で体がダルいし重いし、いつでも眠いと不健康このうえない状態であった。
この状態を憂いて、一念発起!して、ダイエットを決意。

無病法の本に出会う!

無病法

 著者はルイジ・コルナロ(1464~1566。ルネサンス期イタリアの貴族。)は「極小食」という、食事の量を極小というぐらい、減らすことで肉体的にも、精神的にも健康になることを体現して、長寿を実現した。 西欧では、歴史的に最も有名な長寿者であり、西欧世界ではレオナルド・ダ・ヴィンチより有名だと言われるほどの人物で、長寿法の元祖の人。
そして食べすぎない、自然食中心の食事の理念に従い、ダイエットをスタートさせる!
初日にやったことは、とりあえず空腹を感じるまで食べないこと。
今までは空腹を感じる前に習慣で常に3食を腹いっぱい、ついでに間食までしていた。
朝食べず、昼食べず、夕方に腹がなって食事をする。
食べたのは味噌汁、ご飯、納豆、少し野菜だけ。
そして夕食後は、寝る前などに間食をしない、酒を飲まない。
食事を、味噌汁、押し麦入の米、納豆、野菜を基本の食事に。 納豆(タンパク質)と野菜(食物繊維)は、日々変えている。卵の日もあれば、鶏肉の日、魚の日など。
そして、約10後…
2019年4月7日 ダイエットを初めて体重を計った。
結果は、79キロ!
10日間のバランスのとれた食べすぎない食事ダイエットで、いきなり3キロ減。いままで運動では全く痩せなかったのに、簡単に体重減を果たせた!
いままで腹が膨れるまで名一杯食べていたのを、ゆっくり食事して腹が膨れすぎる前に食事を終える量の食事をすることで体重減ができた。
たぶんダイエットの間、日常的に食べていた甘い物の間食を無くしたこと。酒を控えて週に一回にまで減らしたことが大きかったように思う。それ以外は、普通に膨れすぎないぐらいに食事を普通にしているので、特に苦労はなかった。 ただ、酒と甘い物を習慣的に摂っていたので、最初の何日かは少し甘いものをつまみ食いした。それでも結果として、3キロ減!いい調子である。特に、普通に食事をしながらなので健康的に痩せられた。そして体調が良くなったこと、膨満感、だるさ、眠さなどが解消されて活力に溢れてきたりといいこと尽くめだ。
2019年4月16日 78.4キロ
これは食後に計ったので多分、空腹では77キロ台に入っていると予想する。 なので、ペースは落ちたが順調に痩せているようだ。
と、いうところまでが今までのダイエット記録だ。
今後も、どうなって行くのかを記録していくつもりだ。 ちなみに、目標体重は、70キロ!! 健康的にリバウンドすることなく、痩せていけることを願うばかりである。