ただ書くことに書くこと自体の価値がある

久しぶりに日記を書いてみました。
最近はモーニング・ノートを1ページほど手書きで書くだけで、まともに文章を書くことが減っていました。

やっぱり、書く力って、時間を空けるほど鈍るんですよね。
言葉が浮かばないし、書こうとする気力もなくなってしまう。

それに、書かないのが当たり前になってしまって、いざ書こうと思ってもなかなか行動に移せない自分がいます。
これ、なんとかしなきゃなと痛感しています。

まずはモーニング・ノートだけでも毎日続けて、自分の心や体、思考にちゃんと向き合う時間を作りたい。
そうしないと、一日が何の足跡も残さずに過ぎてしまい、まるで家畜みたいにただ流されるだけの毎日になってしまう気がして。

人間としてちゃんと人生を味わって、その証を残すにはやっぱり「書くこと」が必要だと思います。

たとえ他人にとっては価値がなくても、
自分が生きて感じたり考えたりしたことの記録って、最低限自分にとっては大きな価値があるはず。

だからちゃんと時間を作って、毎日書き続けたい。

長文じゃなくていいし、大きなテーマでなくていい。
お題なんて何でもいいんです。

書くこと自体に価値がある。
これを忘れずに、コツコツ続けていこうと思います。

三日坊主にならないように、がんばります!